越生梅林
おごせ ばいりん

 関東三大梅林の1つに数えられている越生梅林は、南北朝時代の1350年頃に九州大宰府から小杉神社(現・梅園神社)を分祀した際に菅原道真公にちなんで梅を植えたのが始まりと伝えられ、長い歴史を持つ梅林です。園内には600年の古木「魁雪」を始め、約1000本の梅の木が植えられています。
 毎年、梅の見頃の2月中旬から3月中旬ごろには「梅まつり」が開催され、週末には様々なイベントも実施されています。

梅林入口 梅の花
 梅園入口(第1料金所)
越生梅林
梅林内の展望台 展望台より
↑梅林内の展望台。        写真右↑と下2枚↓は展望台からの眺め。
展望台より梅林
展望台より梅林
  古木 「魁雪」

この古木は、越生梅林で最も古い梅の木で、南北朝時代の1350年に大宰府から分祀した際に植えられた梅の木が現在まで生きながらえたものです。
 梅の木は、樹齢200年も経つとねじれが始まるそうですが、650年も生き続けている「魁雪」は独特の味わいの姿をしています。


古木 「魁雪」
梅林内の屋台 梅林内の休憩スポット

↑梅林内にはたくさんの屋台が出ていて、梅を見ながらのんびり食べることができます。

←梅の木も千円ぐらいから数万円のものまで販売されており、手軽に買い求めることができます。

梅の販売
MAP内のをクリック
 きれいな梅の木がたくさん販売されています   ▲記念植樹された紅梅
福寿草園
 ▲福寿草園  ▲樹齢の長い見応えのある梅がたくさん
夕暮れの梅
ミニSL用踏切り ミニSL周回路

        ミニSL周回路
 「梅まつり」の時期にはミニSLが園内を走ります。残念ながら午後3時までなので、走る姿は見れず。


「梅まつり」ののぼり 梅園橋より越辺川梅園橋より越辺川
電車のご案内
越生梅林 梅まつり

【開催時間】 8:30〜17:00
    【入園料】 200円 (中学生以上)

 ※2008年 (2/16〜3/20)

★越生梅林 梅まつりオフィシャルサイト